今月初旬に始まった100時間のフランス語講座が今日終わりました。  毎日9時ー17時だったので、ほんとにあっという間に終わってしまった。   フランス語講座と聞いてやってきたけれど、メインはPôle emploi(ハローワーク)経由で来ているの人のためのもので、授業内容3割くらい...
灼熱の夏至
あ~、とける~( ´~`)   最近ずっと異常な暑さだったけど、なんと昨日の最高気温は38度!       湿気はないから、日本の夏に比べると暑さはましなんやけど、なにが辛いかと言うと、暑さをしのぐものが扇子しかないということ。笑   フランスのお家、クーラー付いてないのは当たり...
メキ、豚、帰宅困難
最近昼過ぎ~午後にかけて30度を超える夏日が続いておりますが、今日は涼しめで風も心地よい。   バルコニーに干した洗濯物も気持ち良さそうで、眺めてると癒される。  今の家に住んで約4ヶ月。  いまだに太陽の光が部屋に入っていつも明るい事と、洗濯物を外に干せることに嬉しさを感じてお...
久石嬢inパリ
パリで行われた久石譲のコンサートに行ってきました。     このチケットが販売開始されたのは、去年の11月。  ぜーんぜん知らず、気が付いたのは全チケットが売り切れた後の一ヶ月ほど前。   今回のコンサートは日本でも2008年に一公演しかしたことがないという、ジブリ音楽だけのコン...
移民のためのフランス語講座
OFII(移民局)で案内された任意の語学学校に通い始めて四日が経ちました。   10年ビザ更新時に必要なA2レベルを取得できると言うもの。  と言いつつもこの講座を受けるだけでは、DELFのA2試験に受かるのは難しいんじゃないかと思う。   第一にスケジュールが超過密!  月曜~...
夢遊病?
今週の火曜日から移民局で案内された語学学校に通い始めました。  まだ2日目が終わったところやけど、すでに書きたい事がたくさん。   週末ブルターニュの話も。   でも今日は、昨夜の珍事件について。笑   夜中の二時にはっと目を覚ました私は、横にふぁーふぁがいないことに気づく。  ...
ジンジャーエール
今日から6月ですって!早い、早い、早すぎる。  あっという間に、おばあさんになってしまうよ。   移民局、語学学校の手続きを経て、先月から運転免許の切り替えと健康保険加入の手続きの準備を始めました。   今年一年は手続き関係で待機したり、たまにイライラさせられたりで終わってしまう...
登録:
コメント (Atom)
